無料ブログはココログ

ta新築工事

2014年5月 2日 (金)

5月になってしまいました!w

こんにちは!設計室の中村です☆

毎回この話題から始まりますが。。。毎日あっっっという間に過ぎていきますね。。。

前回の更新から2ヶ月もたってしまっていました!!w

この2ヶ月の間、2件ほどお引渡しが完了致しましたのでご報告いたしますー!

まずは、斜面地のta新築工事

最後、左官の記事でとまっておりましたが、急ピッチで工事は進み、お引渡しをむかえました。

R0021919

R0021923

― リビング ―

前に躯体があがった直後の写真をUPしましたが、あの大きな窓はこのようなデザインで再最終形をむかえました。

大きな窓は開放的で向いのグリーンがとても気持ちがいいです。

R0021927

― キッチンからの眺め ―

R0021935

― サンルーム ―

中庭に面した場所に木製窓が並んで、内観も外観もとてもきれいです。

R0021944

― 地下 スタジオ ―

お引渡し後、ずっと外構工事をさせていただいておりましたが、そちらも終盤です。

終わればまた、外観全体の撮影に行きたいです!!

続いて、小児科開院のお手伝いをさせて頂きました。

R0022018

― 受付 ―

小児科ですが、おとなっぽい内装です。

R0021905

― 待合 ―

こちらも落ち着いた空間です。

R0022030

― 処置室 ―

おとなな内装でここだけ唯一、かわいらしさのあるカーテンです。

小さいこどもたちが処置の間怖がらないようにと、かわいらしいものをお選びいただきました。

さて、明日からはゴールデンウィークでお休みですね!

皆様ご予定はお決まりでしょうか♪

当社は暦通り、3~6日までお休みとさせて頂きます☆☆☆

くれぐれもお怪我などされぬよう、お休みを満喫してください!!

また、お休み明け進捗をご報告致しますー!

2014年3月10日 (月)

3月になってしまいました!

こんにちは、設計室の中村です。

お正月明けてから、あっっっっという間に年度末になろうとしています。

中村は季節外れのインフルエンザにかかったりしていました。

今更ですが、流行っているみたいですw

皆様お気を付け下さい。。。

4月1日からはいよいよ8%に増税です!

1997年に3%から5%へ増税された時は、あまり不便を感じない年齢でしたがw

今回は何が起こってどうなるのか・・・少し不安です。

さて、各現場は私の更新が途絶えている間にどんどん進んで追い込み中です!!

増税に伴って、新築工事では3月末ご入居、リフォームも完了予定案件がたくさんあります。

そんな中、ta新築工事の現場へ行ってきました。

こちらも3月のご入居を目指して仕上げ工事中です。

今回は居室の壁をヨーロッパ漆喰としてますので、その仕上がり方の確認に行ってきました。

以前、三重県まで見学に行ってきました、プロホーム大台さんのエスタコウォールを採用しています。

(過去blog→http://ochi-staff.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/index.html

P1020408

↓下塗り

ボードの表面が出るか出ないかくらいの薄さで塗っていきます。

この時点では厚みもまちまち、塗り斑もかなりありました。

P1020406

↓仕上塗

今回は「フラット仕上」を採用しました。

ひとりの職人さんが塗ったあと、別の職人さんが追っかけて鏝斑を押えていきます。

P1020404

ほとんど斑なくきれいに上がっていました!!

施工面積もかなりありますが、材料も扱いやすいとのことでしたので◎◎◎

このまま全体がきれいに上がってくれればと思います!

まだまだ雪がちらついて寒い日が続きますが、皆様、体調にはくれぐれも気を付けて春を迎えて下さい☆☆

2013年9月 7日 (土)

ご無沙汰してしまいました。

こんにちは!設計室の中村です

お盆前に更新してから、あっっっという間に1か月が過ぎてしまっていました

もうすっかり秋です~

最近は突然の嵐や雷雨が多くて外での作業は本当に危険ですね

作業されている方は、雷が鳴ったらできる限り早く作業を中断して建物や車の中に避難して頂きたいと思います

現場の進捗ですが。。。

Dscf4912

ta新築工事。

お盆あたりは1階の壁配筋を行っていたのですが、今見えているのは2階スラブ配筋です。

配筋終了後は1F壁、2Fスラブのコンクリート打設を行います。

その後、さらに後方(写真で言うと下の方です)へと躯体はのびていき、斜面の上方へ行くにつれて家のボリュームが小さくなっていく計画です

寒暖の差が激しい日々が続きますが、皆様体調を崩さないようにお過ごしください

2013年7月18日 (木)

猛暑が続きます・・・

こんにちは!設計室の中村です

ta新築工事では脱型、防水、埋戻しを経て、1階部分の延長を行っています

Dscf4645

この部分はほとんどお庭になる予定です

Dscf4646_2

今回は躯体と同時に外部階段もつくっていきます。

外構工事でつくることもありますが、全部躯体があがった後からでは重機の搬入ができないので今回は同時施工です。

階段の構造を躯体からの跳ねだしとしているため、躯体から差筋がでています。

これと階段の鉄筋を結束してきます。

Dscf4658

Dscf4660

捨てコン打設完了。

広いお庭がどんな風に仕上がっていくか楽しみです

2013年6月20日 (木)

ようやく梅雨に突入ですね

こんにちは!設計室の中村です

ようやく雨が降りました

工事に影響が出るのであまり喜ばしくないのですが、、、毎年降る時期に降らなかったので少し安心しています(◎´∀`)ノ

そんなRAINWEEKに入る前、ta新築工事の現場では土間コンクリートが打ち終わり型枠工事へと進んでいました。

Dscf4397

Dscf4443

現場のまんなかにあるのは曲げベニヤを使って制作した円柱用の型枠です。

ボイド管を使って施工する場合もありますが、今回は施工性を考えて型枠を特注しました。

外側は骨板と呼ばれる支持材でベニヤの曲げ角度を固定・補強し製作しています。

内側は打ち放し仕上げの為、ウレタン塗装をしてもらっています。

切り取る場所によって様々なRの型枠ができました。

Dscf4432

Dscf4444

次は設備関係の逃げを取りながら、壁の配筋・コンクリート打設へと進みます。

雨の中ですが、どの現場も工事を止める訳にも行かず、現場の方々にとっては本当に辛い時期だと思います

風邪などひかない様、体調に気をつけて進めていって頂きたいと思います

2013年6月 6日 (木)

雨、降らないですね

こんにちは!設計室の中村です

梅雨入り宣言から1週間以上経ちますが、まとまった雨はなく今年の梅雨は空梅雨なのでしょうか??

心配していた雨がほとんど無いので、着々と工事は進みます

P1010606

斜面地の現場、ta邸では地下床版の配筋が終了~!

本日、配筋検査を無事に終えることができました

Dscf4369

建物の角には、意匠上、丸柱が配置されています。

構造柱としても機能を果たす為、円柱型に鉄筋を組んでいます。

次は型枠工事へと進みます!

続いて、新しく始まる現場もあります。

P1010599

O邸新築工事 設計:横内敏人建築設計事務所

こちらは先日、地鎮祭を行いました!

P1010597

式の間、雨の心配もしていましたが何とかもってくれて、幸先の良いスタートを切ることができました。

こちらの現場も安全第一で進めていきたいと思います!

2013年5月23日 (木)

土工事終盤です。

こんにちは!設計部の中村です

まだ5月ですが毎日夏日が続いていますね

暑さと戦いながら現場は進んでいっています

斜面地の現場、Ta新築工事では土工事が終盤に差し掛かっています。

Dscf4227

掘削、搬出、掘削、、、を繰り返してほとんどなくなってしまいました。

Dscf4230

美しい整列です

来週からはいよいよ躯体工事が始まります!

まず土質のチェック、問題なければ地階部分の捨てコン打設へと入ります

暑い日が続きますが、各現場体調管理はしっかりと、熱中症には気をつけて進めていってほしいですね

2013年5月 8日 (水)

Gwが終わりました・・・

こんにちは!設計室の中村です

Gwはあっっっっという間に過ぎ去り、各現場もいいお天気、さわやかな風に吹かれながら作業を進めて行っています

斜面地の現場ではどんどん土の搬出が行われております

Dscf4076

今、搬出している土は埋め戻しの時に使用するつもりなので、一旦、土嚢袋に詰めて敷地内に置いておきます

Dscf4077

それにしても、大きな袋です~

ちなみに現在搬出された土は200m3を超えたそうです・・・

トラック台数にすると、4トン車満載で60台以上!!

・・・すごい量です

Dscf4083

Dscf4084

着々とすすみ、手前はすっかり土が無くなってしまいました。

次は、更に1段上のくい打ちを再スタートする予定です

2013年5月 2日 (木)

GW真っ只中ですね!

こんにちは!設計室の中村です

皆様、GWいかがお過ごしでしょうか・・・

世間では10連休の方もいらっしゃるようですが、当社は暦通り明日より休暇を頂きます

さて、各現場の方はGW期間、基本的にSTOPする為、キリの良いところで終わる様頑張っています

連日、お伝えしておりますがw、斜面地の現場では。。。

Dscf4070

Dscf4072

まさに矢板を入れていっています

それにしても本当にすごい量の土です~

こんな土砂の中の作業は本当に危険で大変ですね・・・

Dscf4075

最下段の矢板入れが終わりました。

GW明けは、上の写真で重機が乗っている部分の土の搬出から進めていく予定にしております(*゚▽゚)ノ

まだまだ土木日記は続きますが、これからも安全第一で進めていきましょう

2013年4月23日 (火)

土留工事が始まりました!

こんにちは!設計室の中村です

以前、地鎮祭をお伝えしていた斜面地の現場は只今土留工事の真っ最中です

Dscf4032

斜面地に建築物を建てる際に、地すべりが起こらない様、このような工事を行います。

今回はH型鋼を33本打設しました!頭つなぎも設置します。

掘削をする時に、このH鋼を支柱として矢板を入れながら掘ることで、安全に工事を進めることができるのです

Dscf4045

設置完了~

いよいよ建築工事かと思いきや

この建物は斜面地で多層にわかれて構成されている為、

この後も第2次、第3次土留工事と、建築屋さんの土木工事は続くのでした・・・・