無料ブログはココログ

Ka邸新築工事 H23年5月竣工

2011年6月 1日 (水)

Ka邸が完成いたしました

Ka邸が先週末に完成!いたしました。ダイナミックな空間をご覧下さい。Cimg0725

リビングから和室を見る

Cimg0729

Cimg0730

吹き抜けのあるリビング

Cimg0732_2

Cimg0731_2

グレーチングのベランダ

Cimg0734

浴室

Cimg0735

2011年5月14日 (土)

Ka邸竣工目前

基礎工事以来の更新ですが、現場は今月末の竣工にむけて仕上がっていってます。今週は雨が多く外部の工事が思うように進みませんでしたが、来週のお天気はよさそうです

来週には外壁のジョリパットも仕上がるでしょう。下地処理の様子です。2

内部の方はこれから楽しみな仕上げ工事にすすんでいきます

Photo

2011年2月25日 (金)

Ka邸 基礎

Ka邸の基礎 コンクリート工事が、完了しました。

Cimg0454

Ki邸 同様、 2月中の積雪と低い気温の日を避けながらの

コンクリート打設 。

養生期間を おいて型枠脱型、一部防水処理・外部設備配管の後

外周 埋め戻しをして 基礎工事が、完了。

手前に見えている配線は、基礎の下に敷設している 床暖房パネルからの

  電線です。

2011年2月 3日 (木)

基礎工事中

Ka邸です。 

前回の地中床暖房の上で、基礎 鉄筋・型枠工事を

おこなっております。

Cimg0334

本日、住宅瑕疵担保責任保険と設計事務所の基礎 配筋検査を

受けました。

明日は、下段 (手前) の土間コンクリート打設をいたします。

2011年1月26日 (水)

土壌蓄熱式床暖房 サーマスラブ

ka邸は、只今 基礎工事中です。

現場へのパトロール状況の中で、隠れていた 床暖房パネルが

下の写真です。

Cimg0299

建物下の土壌に、蓄熱層をつくり 建物内部を床からの輻射熱で 暖めます。

深夜電力を利用し、経済的。 どの空間も暖かいので、部屋の温度差(ヒートショック)を

抑えます。

  詳しくは、下記で。。

サーマエンジニアリング株式会社    http://www.therma.co.jp/

2011年1月18日 (火)

地鎮祭

Cimg0208

Ka邸 を担当します k.m です。

  1月吉日 Ka邸の地鎮祭が執り行なわれました。 

天候にも恵まれて (予報は、/) 滞り無く進み、

現場は、基礎工事に掛かっていきます。