大工工事も進んできまして、工事も仕上げにかかってきました、今までとは違いこれからはどんどん様子が変わってくるので現場も楽しみです!(そのかわり監督は大変ですけどね!)
上の写真は外部西面の化粧板張りを終えた状況です。(一部でも木部が入るとぬくもりを感じますね~)
リビングの天井です~(化粧の垂木の間に杉の板を張っている状況です。全て無垢の素材で仕上げると、やっぱりキレイですね~)
これはロフトの仕上げ状況です、すべて材料の素材を生かしたまま仕上げにしています
梁もそのまま見せて、壁天井も合板を張ったままで仕上げです!なかなか楽しい空間になると思います~
これは大工さんが階段を造作しているところです。
もうすぐ2階と開通です!(脚立を使わずに上れるのも、もうすぐです!)
木工事も進み、大工さん以外の業種が増えてきました、これから工事が進むにつれ
もっといろんな業種が重なって工事を施工していきます。
内部では床暖房のパネル敷き工事を行っているところです。
(これで寒い冬もポカポカです!)
そしてお風呂の(ユニットバス)設置を行っているところです。
(出来上がりが楽しみです!)
これは2階バルコニーの防水工事を施工しているところです!
外部工事も壁ラスカット張りや屋根工事も順調に進んでおります。
これは吹き抜け部分の窓廻りの造作をしている写真ですね~
これは木材を使用して窓枠を組んでいきますので大工さんの腕の見せ所です!
これからもどんどん色々な業種が増えてきて大変ですが、一歩一歩仕上がって
いく様子が楽しみです!
建て方を終えて8日程経ちましたが、19日木造工事としては最大のイベント、上棟式を
執り行ないました、施主をはじめ、たくさんの出席者で祝う事ができて本当におめでたい
上棟式になりました。
上記の写真は式の中で掲げた御幣です。
その後も現場は進んでおります、今は構造金物を設置したり、筋交い(斜め材)を
入れて金物を設置したり見えなくなる部分の一番大切な仕事をしています。
今外観は、こんな感じです。
足場にはメッシュシート(養生のため)が張られて外部からは見えにくくなりましたが
次にこれが捲られる時は完成した姿になっている事でしょう。
年内最終日は建物本体にシート養生を施して休みに入る予定です、年明けは5日から
始まります。
Ka邸新築工事 H23年5月竣工 | Ki邸新築工事 | Ko邸新築工事 H23年4月竣工 | K邸新築工事 | M邸改修工事 | M邸新築工事 | O邸新築工事 H23年5月竣工 | R.V.ウエディングリゾート | Sa邸 新築工事 | S邸マンション改修工事 | TAM邸改築工事 | ta新築工事 | T邸改修工事 | U邸増築工事 | 耐震改修工事 | 設計室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント