無料ブログはココログ

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月20日 (木)

ようやく梅雨に突入ですね

こんにちは!設計室の中村です

ようやく雨が降りました

工事に影響が出るのであまり喜ばしくないのですが、、、毎年降る時期に降らなかったので少し安心しています(◎´∀`)ノ

そんなRAINWEEKに入る前、ta新築工事の現場では土間コンクリートが打ち終わり型枠工事へと進んでいました。

Dscf4397

Dscf4443

現場のまんなかにあるのは曲げベニヤを使って制作した円柱用の型枠です。

ボイド管を使って施工する場合もありますが、今回は施工性を考えて型枠を特注しました。

外側は骨板と呼ばれる支持材でベニヤの曲げ角度を固定・補強し製作しています。

内側は打ち放し仕上げの為、ウレタン塗装をしてもらっています。

切り取る場所によって様々なRの型枠ができました。

Dscf4432

Dscf4444

次は設備関係の逃げを取りながら、壁の配筋・コンクリート打設へと進みます。

雨の中ですが、どの現場も工事を止める訳にも行かず、現場の方々にとっては本当に辛い時期だと思います

風邪などひかない様、体調に気をつけて進めていって頂きたいと思います

2013年6月 6日 (木)

雨、降らないですね

こんにちは!設計室の中村です

梅雨入り宣言から1週間以上経ちますが、まとまった雨はなく今年の梅雨は空梅雨なのでしょうか??

心配していた雨がほとんど無いので、着々と工事は進みます

P1010606

斜面地の現場、ta邸では地下床版の配筋が終了~!

本日、配筋検査を無事に終えることができました

Dscf4369

建物の角には、意匠上、丸柱が配置されています。

構造柱としても機能を果たす為、円柱型に鉄筋を組んでいます。

次は型枠工事へと進みます!

続いて、新しく始まる現場もあります。

P1010599

O邸新築工事 設計:横内敏人建築設計事務所

こちらは先日、地鎮祭を行いました!

P1010597

式の間、雨の心配もしていましたが何とかもってくれて、幸先の良いスタートを切ることができました。

こちらの現場も安全第一で進めていきたいと思います!

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »